YouTube 第二弾、合同墓「倶生の碑」にお参りに行ってきました!
動画 https://www.youtube.com/watch?v=KPBPz3E7DhY
ブログ http://blog.753an.net/?eid=18
動画が2つになったことに伴い、トップページに「YouTube」の項目を加えました。
https://www.youtube.com/channel/UCZrA5ByEUfC7re9VglPqsGw
「自死・自殺に向き合う僧侶の会」の「あなたに届けたい話」に住職が寄稿しました。
私たちの生命を支えるために奮闘する医療者の皆さまと、私たちの生活を支えるために働く皆さまに敬意を表します。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止を念頭に行動されている全ての皆さまにも敬意を表します。
当初5月6日までとされていた緊急事態宣言が5月末まで延期されたことに伴い、なごみ庵の5月中の行事を中止といたします。
再び笑顔でお会いするために、引き続き用心して過ごして参りましょう。
ご法事や通夜葬儀に関しては、ケースバイケースですが様々な対策をしつつお勤めさせていただきますので、どうぞご相談ください。
モロに3密になる「死の体験旅行」はここしばらく開催できておりませんが、方丈社マガジンに半月ほど前に上げた記事の後半がアップされました。
がん告知を受けた男性は、なぜ再び死の気配を感じたいと思ったのか。
『メメント・モリ 死を想う』後編をどうぞ!
http://hojosha.co.jp/free/experienceofdeath
前編はこちら(ページ下部)
当初、5月6日までの予定となっていた緊急事態宣言ですが、どうやら延長の方向になりそうです。
緊急事態宣言と連動して なごみ庵の行事の再開を考えておりましたので、おそらく5月中の行事も中止となりそうです。
早く皆さんのお顔を拝見したいのですが、いま気を緩めると再び感染者が増加することになるので、もうしばらく辛抱が必要です。
つらく、気が塞ぎがちになりますが、共に耐え忍んでまいりましょう。
月初は坊守によるブログ更新で、金子みすゞさんの詩を紹介しています。
今月の詩は「ねがい」です。